リファーラル・マーケティング

リファーラル・マーケティング = 「紹介」のマーケティングです。

紹介の中でも、私は、「お客様からの紹介」が最重要と考えています。

これは、お客様に、

「紹介してください」

と頼むのではなく、

お客様が自ら率先して紹介してくれるようになる。

そのような状態になることが重要です。

お客様が

その商品(サービス)を評価してくれている
担当(会社)の人柄対応を評価してくれいている

この状態ができていれば、お客様は紹介してくれます。
関係性(リレーションシップ)が取れているということでもあります。
一生懸命、自社の商品、サービス、をより良くしていくこと。
それを徹底すれば顧客は増えると言うことです。

【紹介のメリット】
・顧客(利用者)からの紹介なので、成約率が高い。
・顧客(利用者)からの紹介なので、商品・サービスのニーズが合っている。
・顧客(利用者)からの紹介なので、信用度がある。

【紹介のデメリット】
デメリットはあまりないですが、強いて挙げるなら、

・最初は新規顧客を獲得するまで時間がかかる。
・合わない紹介客だったとしても断りにくい。
・紹介による紹介料を求めたがる人がいる。
※紹介料欲しさで、ニーズの合わないお客を紹介してきたりする。

ぐらいでしょうか。
デメリット部分は、どのようなお客様と契約するか?のルールを会社で決めることが重要です。

リファーラル・マーケティングを勧める理由。
リファーラル・マーケティングの最大の強みは、年月が経つほどに、指数間的に紹介による顧客が増えていくことです。
地道にお客様を増やしていくと、紹介していくれる会社(顧客)の分母も増えます。
最初は年間、1,2件の紹介が、年々増えていき、お客様の紹介だけで、10~件(事業内容によります。)ぐらいなってきます。
※私はWEB運営サポートの会社の経営をしてますが、今は、営業活動はお客様からの紹介だけで、他は何もする必要なないです。お客様の紹介は毎月あります。
 
お客様のニーズに対応して、満足してもらうこと。それを愚直に行うことが最高のマーケティングだと私は考えます。

【リファーラル・マーケティングの実行プランを知りたい方は、お気軽にご連絡ください。】